Yujin Planning | Vol.4 コメント

☆Vol.4 久保田慶一
(東京学芸大学教授・NPO法人音楽キャリア・サポート・ネット理事長)

P1030378.JPG


少し前に僕の事務所に、インターンで来ていた女子学生がいた。
彼女は大学4年生で、何か少し焦っている様子だった。

聞くと「まだ就職が決まっていないんです」。
僕は驚いて言った「だって、これから本番じゃないの?」

彼女いわく「坂元さん、今、大学3年生の春が勝負なんですよ」
《えーっ、そんなことも知らないんですか??》と訴えるかのような瞳だった。


今、大学生の就職が危ない-という。

もちろんいくら僕が就活事情に疎くても、そのくらいのことは知っている。
つい先日も「100社受けて全滅」という女子学生のことが報道されていた。

目がテレビに釘づけとなった。
「これ、本当だろうか? もしかしてヤラセ?」と訝ってみるが、
いろいろと周囲に話を聞いてみるとどうやら本当のことらしい。

すごい時代になったものだ。
「大学は出たけれど」…という大昔のフレーズが現実のものとなった。


そんな事情も手伝ってか、現在、大学では「キャリア教育」が盛んに行われている。
最初にその存在を知った時、かなり抵抗があった。

大学は就職予備校ではないからだ。

自分の道は自分で切り開けとまでは言わないし、言えた身分でもないが、
それでも、なんぼなんでもそこまでするか?、みたいな感情が生まれたことは事実だ。

でも、この二年ほど久保田慶一さんたちとご一緒にこの「キャリア教育問題」に
取り組み始めてから、自分自身の気持ちにも変化が生じている。

これって、学生だけに帰する問題ではなく、僕たち社会の問題ではないか…と。


そこで今回はそのあたりの事情を多くの皆さんに知っていただきたいと思い、
久保田慶一さんをお迎えしていろいろとお話しを伺うことにした。

キャリア教育に賛成の人にも、反対の人にも、まずは大学生が置かれている状況を
知ってもらうための一歩となれば嬉しい。

尚、この映像は昨秋収録されたものである。

諸般の事情で公開が遅くなってしまった。
それはひとえに僕の責任であるのだが、この間、久保田慶一さんを理事長とする
「NPO法人 音楽キャリア・サポート・ネット」が組織された。

そして、この映像の公開が遅れた責任なのかどうかは不明だが、
なぜか僕もそこの役員のひとりとなってしまった。

さぁ、いよいよ他人事ではなくなってしまった。
困った。

この映像にはまだ焦りはじめる前の僕も映っている。